責任能力

お問合わせ・お見積依頼

社会人基礎力研修(2~3年)

対象者例

  • 入社2~3年目の若手社員
  • 基礎から学び直し自己成長を目指す中堅社員
  • キャリアアップを意識し始めたビジネスパーソン
  • 新たな役割や責任を担い始めた社員

このような課題はありませんか?

  • 業務に慣れてきた一方で、成長の停滞感を感じている
  • 自己管理能力や課題解決力が十分に発揮できていない
  • チーム内でのリーダーシップや主体性に課題がある
  • 自分の強みや課題を客観的に把握できていない

教育の目的・ゴール

ビジネス社会人としての基礎となるスキルを理解していただき企業の戦力となるための考え方を習得していただきます。
考え方が柔軟なうちに、組織にとって自分がいることで何がプラスになるのか、与えられたことに対して軽く見たり中途半端せずやり抜く癖を身に着け、優先順位を含むスケジュール管理の大切さを理解し、ことに対して常に「なぜ」を考える思考を身に着けて頂きます。

受講後はこのようなスキルを得ることができます!

  • 課題発見・解決力:業務の課題を見極め、主体的に改善する力
  • 論理的思考力:問題を整理し、論理的にアプローチする力
  • コミュニケーション能力:意図を的確に伝え、周囲と円滑に連携する力
  • 自己管理能力:目標設定と達成のための行動を実践できるスキル

利用者の声

自分の課題を明確にでき、成長のための具体的なアクションが見つかりました。

仕事に対する視点が変わり、チームへの貢献意識が高まりました。

ロジカルシンキングのワークで、複雑な課題にも自信を持って取り組めるようになりました。

企画者のこだわり

LiveAir

実践重視のワークショップ:実際の業務課題を題材にしたケーススタディを導入
自己成長のための内省タイム:自己理解を深め、目標設定に役立つ振り返りセッションを実施
双方向型の学び:グループディスカッションやペアワークで、多様な視点から学び合う環境を提供

講師について

LiveAirでは、お客さまのニーズをくみ取り、厳選された講師陣を起用いたします。

読み聞かせ式の教育ではなく、「理解しやすく興味意識を継続して持って受講いただける教育」を提供しています。

LiveAir自慢の講師陣

  • 建設業・製造業に精通した労働安全衛生コンサルタントの講師
  • 年間200本以上の研修を執り行う、実績多数の講師

カリキュラム

社会人基礎力とは何か(座学)
課題発見と解決のプロセス(ケーススタディ)
論理的思考力の強化(ロジカルシンキングワーク)
コミュニケーション実践トレーニング(ロールプレイ)
自己管理と目標達成の技術(ワークショップ)
まとめとアクションプラン作成

研修までの流れ

STEP1
お客さま ユーザー
LiveAir LiveAir

お問い合わせ・ご相談

専用フォームまたはお電話でお気軽にご相談ください。

STEP2
LiveAir LiveAir

課題ヒアリング

貴社の現状課題やニーズを丁寧にお伺いします。

STEP3
LiveAir LiveAir

研修プランのご提案

最適なカリキュラムとお見積りをご提案します。

STEP4
LiveAir LiveAir

お申し込み・準備

日程調整、研修資料の準備を進めます。

STEP5
LiveAir LiveAir

研修実施

実践的かつ参加型の研修を実施します。

STEP6
LiveAir LiveAir

事後フォロー

研修後のアンケートと個別フィードバックで効果を確認します。

まずはお気軽にお問い合わせください

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0729-43-0596受付時間 9:00~17:00 (月~金)