依頼型講習
職長・安全衛生責任者能力向上教育
職長・安全衛生責任者能力向上教育は、すでに職長や安全衛生責任者として活動している者を対象に、概ね5年を目安に再講習を行います。 内容には、最新の安全に関する衛生法規や技術ような知識、リスクアセスメントの実践的な手法、現場での事故防止対策の強化などが含まれます。
LiveAirの依頼型講習の特徴

面倒な事務タスクを
すべて代行対応
募集書類の作成・問合せ管理・接続サポート・テキスト手配・修了証管理など、安全教育を開催するために必要な業務をすべて代行いたします。

業種に合わせて教育内容の
カスタマイズが可能
お客さまの業種に合わせて、教育中に使用する災害事例やテキスト、社内ルール等を教育に取り入れ学習効果の高い教育を提供いたします。

集中力が持続しやすい
教育スタイル
LiveAir独自の機材システムを使用し、リアルタイムで教育を開催いたします。
教育資料の中に講師が映り講習を行うので、飽きさせず、質問等があった場合すぐに回答することが可能です。
この講習におススメな業種
下記の業種のお客さまから多くのお問い合わせをいただいています。
土木工事/建築工事/大工工事/左官工事/とび/石工事業/屋根工事/電気工事/鉄筋工事/塗装工事/防水工事/内装仕上工事/解体工事
利用者の声

実際の現場での実例などを用いて説明して頂き、わかりやすく深く理解できました。ありがとうございました。足場から墜落事故の話し生々しくて、心に響く内容でした。気を引き締める、気持ちなりました。
受講者様/建設業

分かりやすい説明でした。忘れてしまっている項目もたくさんあり勉強になりました。又、テキストも薄いので見返せる所も本当にいいと感じました。
受講者様/建設業
オンライン教育について
オンライン教育は、場所・時間問わず受講することができ、効率的な資格習得として注目されています。
- カメラ付きインターネット端末があれば、任意の場所・遠方でも受講が可能
- 会場用意の負担・移動時間が軽減できる
- 講師からのフィードバック・グループ討論もリアル同様に行うことが可能
年間約1,000件以上のオンライン研修の実績があります。
質の高いオンライン教育の提供、不慣れなお客さまでも安心して受講できるフォロー体制を用意しています。
LiveAirのオンライン講習実績
3,000件超え
トータル的な業務支援
質の高い講習
徹底したフォロー体制
カリキュラム
学科
職長等及び安全衛生責任者として行うべき労働災害防止に関すること | 120分 |
---|---|
労働者に対する指導又は監督の方法に関すること | 60分 |
危険性又は有害性等の調査等に関すること | 30分 |
グループ演習(次の項目のうち1以上について実施すること) | 130分 |
340分(5時間40分) |
※途中休憩を挟みます
修了証について
形式
下記2種類、または両方の発行が可能です。
- デジタル修了証
- カード修了証
デジタル修了証 ※現在リリース準備中
アプリで管理するデジタル形式の修了証です。
スマホで一括管理が可能なため、複数枚の修了証を手持ちで管理頂く必要が無くなり、現場で便利に活用頂けます。
複数の修了証の一括管理が可能
スマホで持ち運びが可能
紛失トラブル防止
発行スケジュール
事前に、BuildBuzzでアカウントをお持ちの方であれば即日発行致します。
保管先
専用サービス(BuildBuzz)内で管理を行います。事前にご登録をお願いいたします。
カード修了証
従来のカード形式の修了証です
発行スケジュール
教育終了後、3日を目安に申込み時に頂きました住所宛てに、郵送にて配送をおこなっております。
離島の場合や、混雑時には+数日いただく場合がございますので予めご了承ください。
修了証のサンプル


注意事項
紛失又は破損により修了証の再発行をご希望の場合、無償で保証しておりますので弊社サポート事務局までお問合せをお願いいたします。
講師について
LiveAirでは、お客さまのニーズをくみ取り、厳選された講師陣を起用いたします。
読み聞かせ式の教育ではなく、「理解しやすく興味意識を継続して持って受講いただける教育」を提供しています。
LiveAir自慢の講師陣
- 建設業・製造業に精通した労働安全衛生コンサルタントの講師
- 年間200本以上の研修を執り行う、実績多数の講師
講習までの流れ

ご相談・ヒアリング
開催日、対象人数やその他要望をヒアリング致します。

案内文・申込フォーム作成
LiveAirで募集用の書類と申込み管理用のフォームを作成し担当者様に共有致します。

申し込みの締切・申込者リストの集計
申し込みがあった方をリスト化し、担当者様に提出致します。

郵送物(テキスト等)の手配・発送
研修で使用する教育資料を受講者様へ郵送手配致します。

接続テスト
オンライン教育が初めての方でも安心して受講頂けるように事前に接続を試せる場を設けております。

研修を実施
弊社が指定したURLより、オンラインにて学科教育を受講していただきます。

ご請求・修了証送付
担当者様指定の請求先へ研修後請求書をお送り致します。修了証は受講後、3日~5日を目安にご指定の形式で発行いたします。
まずはお気軽に
お問い合わせください
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
よくあるご質問
「職長安全衛生責任者教育」を修了されており、修了後概ね5年が経過されている方が対象となります。
修了確認として、申込み時に「職長安全衛生責任者教育」の修了証をデータ(PDF・写真)でアップロード頂く必要がございます。
はい、LiveAirの教育では集合しての教育同様グループワークを実施しております。
オンライン教育でのグループワークが未経験の方でも安心して参加できるよう弊社スタッフがサポート致しますのでご安心くださいませ。
はい、LiveAirでは修了証の発行を行っております。
【職長関連・安全衛生教育・特別教育・その他安全教育】
規定の時間の学習を修了頂いた方に修了証を発行しております。
※実技のある講習は、実技講習受講証明書が確認でき次第の発行となります。
修了証の形式は、1.デジタル形式 2.カード形式 3.両方の選択が可能です。
※デジタル形式の修了証に関しては2025年5月12日以降の実装を予定しております。 それまでは、カード形式の修了証のみとなりますので悪しからずご了承ください。
【各種技能講習について】
規定時間の学科過程を修了し、試験合格された方へ当日会場にて修了証をお渡し致します。 ただし、場合により後日郵送の場合もございます。